2014年3月17日星期一
中国でカメラ回収
中国でカメラ回収=当局が販売停止命令―ニコン
タオバオ代行 3月17日(月)19時6分配信
【北京時事】ニコンは17日、中国の国営テレビから番組内で欠陥製品と名指しされた一眼レフカメラ「D600」の回収に乗り出したことを明らかにした。上海市当局が販売停止命令を出したことを受けた措置で、中国全土の販売店から回収する。中国の消費者に向けて謝罪文も出した。
同社によると、15日夜に番組が放送された翌日の16日、上海市当局から中国現地法人に対し、口頭で販売停止命令があった。現地法人は17日、家電量販店などに販売停止を通知するとともに、「一部のD600が抱える問題で消費者に不便をおかけしたことを心から謝罪します」との謝罪文を発表した。
中国中央テレビは、毎年恒例の消費者保護番組で、D600で撮影した画像に黒い点が写り込むトラブルが多発していると指摘。クレーム対応にも問題があると主張した。黒い点が写り込む現象は、日本などでも以前から指摘されており、既にニコンは、細かなゴミが入り込むのが原因だとして、無料での検査、清掃、部品交換をしている。
コメントを書く すべてのコメントを読む
mf8*****
| 20時間前(2014/03/17 19:21) 違反報告 いいね
ニコンも今すぐは無理でしょうが、段階的に設備をASEANへ移転して将来的には中国市場から、何時でも完全撤退できるよう用意を整えたほうが良い。
>> 返信コメント 47件
4170
217
Artmanopolis
| 20時間前(2014/03/17 19:12) 違反報告 いいね
さすが、ニコン。スケープゴートにされたのは、皆がわかっている。
ここで争っても、益はない。
頑張れ!
>> 返信コメント 24件
3759
287
yms*****
| 20時間前(2014/03/17 19:28) 違反報告 いいね
そこまで国家権力が介入するのか。偽ブランドや毒入り食品の依然としての横行は放置して。
>> 返信コメント 2件
2297
137
何でもタオバオ代行に任せて代行させていただけましょう
订阅:
博文评论 (Atom)
没有评论:
发表评论